前回みんなで走りに行った時の、インプレ感想をまとめようかなと思います。ほんとはⅤGTIで走ってるはずだったけど持つことも楽しみの一つと言い聞かせながらⅣGTIをもっと楽しもうって言う事で久し振りに走っちゃいました。。。

車としては、コニの車高調にオーバーのワンオフマフラーにエアクリにワンオフアーシング等です。
走り始める前に、もう良い時は過ぎ去った車高調だけどフロントの減衰力を調整して、いざワインデイングへ。。。走るときにやっぱりマフラーは必用ですね。。オーバーのサウンドがその気にさせてくれます。さて問題の足回りですが思っていたより意外とフロントが入ってくれます。あらためて減衰調整
で結構動きが変わるなって。。しかし私の車高調はリアが簡単に調整出来ない為、バランスが??フロントは頑張ってるけどリアが厳しかったですね。。

でも何が一番問題かってのがブレーキですね。。バネ下もBBSのお陰で軽量にはなってますがGOLFⅣの純正ブレーキに18インチを入れると悲しいくらいに効かない。。思わず足で止めようかなって

走るならブレーキは必須ですね。。
これでDSGならもう最悪かなって。。でもMTの場合はエンブレがまだ効くから少しはマシだけど。。。ケー助のDSGにも乗りましたが、やっぱり純正の足のデキは良いですね。ロールはするけどきっちり曲がるし
ブレーキもⅣの比ではないですね。。でもインチアップすると純正では
ちょっと厳しそうですね。。問題のDSGはパドルを押せばシフトダウンしてくれて回転も合わせてくれますが、微妙なコントロールがコンピュータ任せで少し怖いですね。。流す分には最高ですけどね


それと皆さんタイヤの空気圧は調整してますか??日常あまり気にしない事かも知れないけど空気圧で走りや燃費にも大きく変化を与えるものですよね。。特に最近は19インチ等でアルミが大きくなってきているので、特に注意したいですよね。。でも入れすぎてドリフのコントの様にはならないでね

キリオ

